今日の神戸電鉄。

miyuki_kusanagi2008-09-23

他の車両にはそれなりに人が乗っているのに、この車両は私以外誰も乗ってない件について。
女性専用車両だけど、今日は平日ダイヤじゃないから男性も乗っていいんだよ?
それとも何さ、私が電波ゆんゆん飛ばしてるから誰も乗ってこないのか?

しかしこの乗車率だと、粟生線が赤字なのも頷けるわ。
需要はあるから廃線はないだろうけど、減便も時間の問題だろうな。
もしそうなったら本気で神鉄に乗る意味がなくなる。
ちょっと足伸ばしてでも恵比須駅からバスで三宮まで出た方が早いわ。
まあ、神鉄の車窓から見る風景は好きなんですけどね。

三木鉄道〜それから〜


土曜日に三木鉄道の撮影に行って来ました。
廃線後、月に1回ほど一人で撮影に行くことがあったのですが、車両の売却先が決まったそうで、そろそろ車両もレールも見納めかなと思って行ってきました。
以下、ニュース参照。
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080902ddlk28020443000c.html
岐阜か…遠いなぁ…。
北条鉄道が買入してくれたらいつでも見に行けたのにな。
『今後、今回競売にかけなかったもう1両とあわせて売却方法を検討する。』ってことは、保存用に1両残していくといった車両まで売却するってことなんでしょうか?
駅舎と車両は保存するって話は嘘だったのかな…。

私と同じく、ニュースを聞きつけてか、鉄ヲらしき人を3人ほど見かけました。
以前駅舎をまわった時、ゴミの多さに物悲しさを感じたのですが、以前あったゴミがなくなっていました。
誰か掃除しに来てる人がいるのかな?
それでもその後に捨てられたと思われるゴミがあってやっぱり悲しかったです…。
一部の駅では駅名が剥がされていますが、時刻表や張り紙等はまだ残っていて、時間が止まったままなことを感じさせられました。
レールもまだ全線残っているみたいですが、車両の移動が終わったら剥がされちゃうんだろうなぁ…。
撮った写真のうち、割と良さ気なのをうpしてみる。
ケータイカメラなので画質に関しては勘弁。
あと、別にガチ鉄子でもないので、カメラワーク等に関してもツッコミ禁止の方向でw

撮影を終えた後は三木城趾で鉄橋を眺めてから、ご飯を食べて帰りました。

ずっとあなたに会いたかった。

miyuki_kusanagi2008-06-22

神戸電鉄6000系たん。

金曜に鈴蘭台の車庫で見かけて、土曜に新開地駅で遭遇。
やっとあなたに会えた。
思わず記念撮影。
早く乗りたいです。
6000系に乗れる時刻表とかどこかにないのかな。

わたしのすきなもの。


わたしのすきなもの。
ロリ服とにゃんことローカルなもの。
サンテレビとか神戸電鉄とかたまらんですよね。
ローカルなものの中でも三木鉄道が私は好きでした。
小学校の時に遠足で乗って以来、そのローカルっぷりに見事にはまりました。
のどかな田園地帯の中を一両編成で走るディーゼルカー
日本人が忘れてしまったものがまだそこには残っていました。
高校の時に加古川で大会があった時、社会人になってから大久保のイベントに行くようになった時、いつも三木鉄道を使っていました。
しかし、2006年1月、市長選で三木鉄道廃止を公約にしていた薮本氏が当選。
翌年4月に正式に廃線が決定しました。
そして明日が三木鉄道にとって最後の日となります。
今月に入ってからは週末になるとイベントが行われ、鉄道ファンだけでなく、地元民の姿も多く見受けられました。
しかし、乗り方に戸惑うなど、今まで三木鉄道を使ったことがないことが浮き彫りになっていました。
廃線を惜しむなら、廃線が決まる前にもっと乗って廃線になるのを防げば良かったのに。
廃線を観光資源にするくらいなら、最初から三木鉄道を観光資源としてもっと活用すればよかったのに。
悔やんでも悔やみ切れません。
悔やんだところで、廃線が中止になるわけでもありません。
市長選の時、私には未だ選挙権がありませんでしたが、薮本氏を支持したのは紛れもなく三木市民。
それこそが三木鉄道の廃止を望んだのでしょう。
ただ一つだけ、願いが叶うのならば、三木鉄道がこの町にあったことを忘れないで欲しい。

ありがとう、三木鉄道
忘れない、あなたを。

メイド喫茶での撮影について。

先日、いつも通りメイド喫茶巡りをしておりました。
まず最初にA店に入りました。
いつも通りまったりしていると、男性1人に子供7人連れの団体が入ってきて中央にある大きなテーブルに案内されました。
まあ、入店してきた時点で嫌な予感はしていましたが、案の定的中。
不用意に席をうろつくわ、自分のフォークがないとわめき立てるわ、食事マナーはなっていないし食べ方は汚いわで見ていて不愉快でした。
まあ、子供だし仕方がないかと思っていると、リーダーと思われる男性が席をうろつき、何をするのかと思うと子供達に「こっち向いてー」と言ってデジカメで写真を撮りだしたのです。
開いた口が塞がりませんでした。
周りの客もその男性のあまりの堂々さに唖然としていました。
しかし、メイドさんは3人くらいいたので誰かは気付いていて注意するだとうと思って静観していましたが、誰も声を掛ける様子もなく。
挙げ句の果てにメイドさんが暇そうに物販の商品をいじりだしたので、本を取りに行くふりをして席を立ち、メイドさんに注意して貰うようお願いしました。
私が本を取って席に戻るとメイドさんはその男性の所に行き、注意をしていました。
しかし、男性は悪びれている様子もなく、子供達に「何って言われたのー?」と聞かれて「メイドさんは撮ったらあかんねんてー」みたいなことを言っていました。
メイドさんどうのとかじゃなくて店内撮影禁止はメイド喫茶の大原則でしょう。
しかも、話を聞いている感じ、その男性はこの店に3回来たことがあるようでした。
それでもマナーを知らないって、一体どれだけ常識外れな人なのでしょうか。
こんな大人がリーダーとして子供達を引き連れているのが信じられませんでした。
A店を出た後はB店に行きました。
この店は某誌にクーポンが載った影響で、昼間は一般客が多い店です。
この日も案の定満席状態で私たちも席が空くまで待たされた後に席に案内されました。
明らかに客の人数に対して店員の数が足りておらず、手が回っていない状況でした。
いつものセットを注文し待っていると、40代くらいの夫婦らしき二人組の男性の方がテーブルの上をセッティングし、携帯のカメラを構えて撮っているのが見えました。
注意しに行こうかと思いましたが、側に店員がいたので気が付いているだろうと思い、静観していましたが、気が付いていないのか忙しいのか注意する様子もなく、その男性は何度もカメラで撮っていました。
結局、退店するまで店員が声を掛ける様子もなく、その夫婦は帰って行きました。
雰囲気を売りにしている店なので、不用意に店員に話しかけたり立ち歩いたりするのはあまり好きではありませんが、店員が注意しないくらいなら私が注意しに行けばよかったなと思いました。
その後、連れとメイド喫茶での撮影について語っていましたが、連れはメイドを撮らなければいいんじゃないかということを言っていました。
しかしながら、メイド喫茶での撮影禁止は大原則のマナーだと思うのです。
たとえ、被写体が客同士であったり、店内の装飾品やメニューであったとしても。
子供だからとか、携帯じゃなくてデジカメだからとか、個人利用の範囲内だからとかで済む問題じゃないと思うのです。
あるメイド喫茶では無断撮影が深刻であるという張り紙を店外に貼っています。
レジの側には最寄りの交番の電話番号を書いた紙が貼ってありました。
メイド喫茶での無断撮影や盗撮はそれほど深刻な物なのです。
メイド喫茶ブームの影響で、メイド喫茶がテレビや雑誌など、メディアに露出する機会が増えました。
ですがそれは取材だからと特別な許可を得て撮影しているものであって、本来は撮影できないものなのです。
オタク向けのメイド喫茶を楽しむためのガイド本はあっても、一般人向けのそのような本や番組はまだ見たことがないような気がします。
メイドさん萌え〜と謳っているだけではなくて、もっとメイド喫茶でのマナーというものを世間に知って貰うべきなのではないでしょうか。
そのためには、私たちコアユーザーが働きかける必要があるかもしれません。
もし、次に今回と同じような状況に遭遇した時は、自分から注意できるようにしようと思います。